問題2の答

メロン 小学校4年生
言い間違いの多いのがメロン。家族の笑劇場を見るといろいろ言い間違えがでてきます。

元のページに戻る

過去の問題
問題1 メロンについて私が一番なんとかならないかと思っていることは
  1. 負けるとすぐに泣いてしまうこと
  2. 体重が最近増えてきたこと
  3. おしゃべりなこと  
 答え 2

問題2 メロンは負けん気が強いのはいいんだけど、すぐ泣くの。私の小さい時にそっくり。(今でもかも・・・)
最近体重は増えてきたけれど、まあ、伸び盛りだから気にしない・気にしない
問題2 メロンはポテトチップスを持って外に出かけたのはいいが、立ちションをしたくなった。してしまったらポテチの袋にかかってしまった。メロンはどうしたか
  1. かまわず食べた
  2. くず箱に捨てた
  3. 友達にあげた

  答え 1  かまわず食べた。この話を聞いて母はひたすら笑うだけだった(^^;息子曰く「だって、かかったのは袋だけで中身は何ともないもん!」そりゃそうなんだけどね・・・。


3年生の時の作文

おそるべし,パイン
 妹のパインが生まれて,一年がたちました。生後一か月くらいでは,まだ何もしていませんでした。が,六か月くらいたつと,おもちゃをあらし始めました。
 それはまだよかったものの,さい近では,自分で戸を開けて部屋の外に出そうになります。「パインがろうかにいるがねぇ。」とお母さんがそう言って,パインをつれて来たので,おどろいてしまいました。その日をきったけにかぎを付けました。パインが部屋から出ないようにするためです。が,そんなことにはへこたれないパインは,部屋のしょうじをやぶり,そこから部屋の外に出たのです。ぼくが帰って来て,しょうじたビリビリにやぶれてる所を見ていると,お母さんが,
「パインがそこをやぶったの。」
とあきれたように言いました。
 この題名を「おそるべし,パイン」とつけたのはこの事けんがあったからです。その日から,やぶれた所にパズルの板をはり,さらにおむつの箱でふさぎました。でも,箱をたおすという不安があったので,おじいちゃんがその場所に板を取り付けました。パインが部屋の外には,おもしろい者があるかもしれないと考えているのでしょう。
 パインはしゅく題をじゃましたり,テレビの電げんを消したり,少しじゃまですが,にくめません。さい近,パインがじゃまな場合は,パインを荷物にして少しはなれた所におきざりにします。
 「パインなんていなくなればいいんや。」
と姉と妹は時々言いますが,ぼくはそう言いません。なぜなら,そう言おうとしても,パインのかわいい顔を見ると,そう言えないのです。が,一回くらいは言ったような気もします。

2年の時の作文(赤ちゃんがうまれた)
1年の時の作文